2013年12月21日土曜日

九州一周弾丸移動 03

鹿児島駅のホームを歩いてみた。
鹿児島駅は、鹿児島本線の終点であり、日豊本線の終点でもあるから、キロポストも両方あった。鹿児島本線/門司港〜鹿児島が、400キロのポスト(写真左側)。写真の右上のあたりに日豊本線(小倉〜鹿児島)の462キロのポストが同じ線上に立てられている。


462キロだけを撮ってみた。 

初冬の穏やかな日差しが、鹿児島駅ホームを包む。鹿児島本線方向を見てみた。旧設備が少し残っている。ホームを見ると足下に、列車乗車口のシートが貼付けられている。
関東や東北地方はつり下げ式主体だが、こちらは足下で見ることができるので、お年寄りにも見やすい。




乗車する特急きりしままで少し時間があるので、もう少し歩いてみた。

わぉ!中間台車付きのED76-1000番台!
しかし、白帯が邪魔。

EF81更新車が並ぶ。塗装がJR貨物色(薄青色)なのが残念。よく見ると2両の1端、2
端が逆になっている。


0 件のコメント:

コメントを投稿