2012年11月24日土曜日

富山市の路面電車



11月20日、所用で富山駅に行きました。朝の8時30分頃、待ち合わせ場所に迎えの人が来ないため、スマホで撮影。
 富山LRTは、国鉄の旧富山港線を路面電車に変更したもの。確か、直流電化だったので、本線からの乗り入れはできなくて、独立した運用ダイヤが組まれていました(1980年代前半)。車両はセンスが良くていいです。
 JR富山駅北口の発着駅はすごく好きなので、お気に入りの光景です。今日は黄緑色の塗装の車両がきてくれました。赤、オレンジは見たのですが、この黄緑は初です。路面の芝生の色とあっています。



 これは出発側の写真。信号機が独特です。


 JRの改札口付近からの写真。日差しを路面電車と直結してくれれば濡れないのに。
 今回も車移動だったため、乗車はかなわず。もう4回目の富山駅での路面電車見物でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿