2015年1月19日月曜日

日の出の時刻に、羽田空港第2ターミナル展望台へ

日曜日の朝は、羽田に行った。撮影日和だったからだけれど、本当の撮影日和は、前夜に雨が降った土曜日の朝だった。日曜日にしたのは、寝坊したからという単純な理由。
撮影者は、4、5人ほどの静かな環境。


Nikon D7000
Tamron 70-300mm VC

ちょっと高度が低くて、太陽に飛び込んでくれませんでした。おしい。


Fujifilm X-T1
Carl Zeiss T* Mirotar 8/500mm AE

B787-8 はもう、新型というより、見慣れた機体になりました。



Fujifilm X-T1
Carl Zeiss T* Planar 2/100mm MM

オールドレンズを航空機撮影に使うとは、夢にも思いませんでしたが、プラナー100mmは、そつなくこなしてくれます。フィルムでも銘レンズだけあって、デジタルでも使い物になります。
 ただ、500mmはなんか調子が今ひとつです。思ったほど解像してくれませんし、ブレのせいもありますが、がっかりした仕上がりが多いです。マウントアダプターの精度も絡んでいるのかもしれませんが、主力で使いたいレンズが500mmだっただけに、なんかできるだけの整備をして、X−T1で使いたいものです。一度、京セラでオーバーホールしてみようかとも考えています。今年の4月まで受付だとか。

0 件のコメント:

コメントを投稿